本格的なクレーンゲーム
ホビー

- VIEW
- 7001
限りなく本格的に作り込む。
今年の5月28日より制作を始め、約3ヶ月程で完成しました。操作方法は、ゲームセンターでよく見かけるUFOキャッチャーと同じく、それぞれ→、↑のボタンでクレーンを操り、景品を掴んでその後は自動的に取出し口まで戻って終了という形です。これらの制御はすべてArduinoを経由しています。アームユニットはヤフオクで入手したものを改造し、そのまま使用しています。アームとZ軸メカ以外はすべて自作しました。2013年頃にもこのようなクレーンゲームを作っていましたが、制御基板の作り方が分からず断念してしまいました。やっとかっと理想どおりの作品を作り上げることが出来たので、とても達成感を感じています。
追記:写真の追加
ニコニコ動画:http://www.nicovideo.jp/watch/sm29680461
- 使用した加工機械
- 電動ドライバー、ジクソーなど
- 使用部品
- Arduino Uno、モータードライバー(TA7291P)、ギヤードモーターなど
コメント 6

3年前の投稿にコメント失礼します。
youさんの作品にインスピレーションを受けて私もクレーンゲームを自作しようと試みたのですが、
Arduinoのスケッチがなかなかうまくいかず。結局路頭に迷ってしまった情けない自分ですが、もしよろしければ参考にさせていただくためにスケッチをお見せしていただいたりすることは可能でしょうか。よろしくお願い致します。

こんにちわ。
ご返信が遅れていまい、大変申し訳ありませんでした。
スケッチですが、実際にこの作品に使用しているスケッチをドライブに上げてるのですが、もしよろしければ、参考にどうぞ。
https://drive.google.com/file/d/0B4FPkGMfrG1haVI4dlltM3lEUUU/view?usp=sharing
これすごいわ。これだけ大きな物を一人で製作したのが素晴らしい。家に一台置きたいくらい面白そうです。