潤っ田君2
ロボット

- VIEW
- 790
「田んぼの水管理はお任せ」
水稲栽培の中で田植え前から稲刈りまでの水管理が一番の重労働(毎朝水を入れ、夕方に止水)で、これを自動化しました。(私は兼業農家です)
市販品は価格も性能も一長一短(高いもので10万円、止水のみ自動等)
前モデルに改良を加え、御社の通販でギヤードモーターとプラギヤ等を購入、加工時間・部品価格も約半分になりました。
動作としては、マイクロスイッチにより水位を感知し、ギヤードモーターにより水門を自動開閉します。
また、給水中に豪雨の場合は給水を停止、雨が止み水位が設定位置に満たなければ通常動作に戻ります。
- 使用した加工機械
- 卓上ボール盤・ジグゾー他
- 使用部品
- 制御基板・鉛バッテリー(12V)マイクロスイッチ・ギヤードモーター・プラギヤー・アルミ板等
これは便利ですね!栓の開閉動作がカッコ良いです。水管理は任せた!と思えるユニットです。