カード型緊急用ホイッスル
その他

- VIEW
- 187
災害に備え、「緊急用ホイッスル」は常に持ち歩いた方が良いですが、邪魔になってしまうので、財布に入るようにしたカード型ホイッスルです。
アルミ製ですが、ギリギリまで削っている為、手で簡単に切り離せたり、折り曲げたり出来、組み立てるとホイッスルとして使えるようになっています。音を鳴らせるまでに何度も試行錯誤を繰り返し、KitMill BT200でアルミを削って作りました。使用時には組み立てますが、一度組み立てると元には戻せません。市販の緊急用ホイッスルにも負けない位の大きな音が鳴ります。カードの状態で財布に入れている時、意図せず折れ曲がったりしないように、切り離す部分など構造にも工夫しています。
- 使用した加工機械
- KitMill BT200
- 使用部品
- スクエアエンドミル