FAB RACERS(マジFABクラス)用の車体
ホビー

- VIEW
- 356
もはやミニ四駆ではなくなった何か
■FAB RACERSについて
FAB RACERS CUP2017(https://fabracers.com/)
に参加した際の車体です。
ほぼ「コースに入って走ればなんでも良いよ」というルールのもと、製作を行いました。
結果は優勝!去年の惨敗から実を結びました。
FAB RACERS CUP(旧 Fabミニ四駆カップ)はここ何年か連続で開かれています。
大会というと大抵似たような車体ばかりになるものですが、FAB RACERS CUPは車体の方向性が全く収束する気配がないという、かなり珍しい性質を持った大会になっています。
■製作した車体について
大会にはミニ四駆のコースが使用されますが、問題になるのは立体のセクション。
ここで車体が飛び出さないように減速する事でタイムロスが発生します。
コースによっては立体セクションのかなり前から減速しないと完走できない場合もあります。
じゃあ、これに対応するためにラジコン操作で要所だけ減速しようぜ、というのがこの車体のコンセプトです。
加えて今回からコース上に分岐が設置されましたので、ステアリングも付いています。
- 使用した加工機械
- mini-CNC COBRA
- 使用部品
- ラジコン用の送受信機・ラジコンサーボ・平歯車・カーボン板・POM板・ジュラルミン板・ほかミニ四駆のパーツ