自作アクリルギヤボックス
ロボット

- VIEW
- 3144
CNCを使った美しいアクリル製ギヤボックス
ロボットトライアスロンという大会用に、材料費が安く、精度の良いギアボックス作りました。
アクリルで作ったので、見た目も良いです。
大学のサークル(北海道大学 ロボットアーキテクト)の設備をお借りして作成しました。
使用部品
・アクリル板(t=2)
・真鍮パイプ(5×0.5と3×0.5)
・ギア(タミヤギアボックス、その他市販品)
・出力シャフト(φ4、タミヤギアボックス)
・紙エポキシ基板(t=1.6)
・ベアリング(内径φ4)
・モーター(マブチモーターRA260)
・その他(ケーブル、トランジスタ、抵抗)
- 使用した加工機械
- KitMill RD300、バンドソー等
- 使用部品
- アクリル、タミヤ製ギヤボックスのギヤ、真鍮パイプ(φ5×0.5、φ3×0.5)、マブチモーター(RE-260RA)
クリアーな外観に惹かれました。追加で部品を装備するスペースもあり使い勝手よさそう。