DELTA型3Dプリンタをリニアガイドで作りなおしてみた
工作機械

- VIEW
- 871
1年前に作成したDELTA型の3Dプリンタ。贅沢にも「LMガイドアクチュエータ」が用いられていた。気が付くと「LMガイドアクチュエータ」が別のものに生まれ変わっていた。残された残骸は無残にもほこりがたかって....。今回は、残骸を再び甦らせることにしました。「LMガイドアクチュエータ」の代わりに、リニアガイド(NSK社)と、タイミングベルトを用いた方式へ。材料は中古品の再利用で安価に実現できました。多くの部品は3Dプリンタにより作成しました。
- 使用した加工機械
- 3Dプリンタ(自作 ATOMタイプ) 卓上ボール盤 小型フライス盤 卓上スライド丸のこ盤 3DCAD 123D(BETA9)
- 使用部品
- いろいろなフリーナット アルミシステムフレーム 30X60mm、19mm角 (メーカー不明) リニアガイド (NSK社 中古) タイミングベルト(メーカー不明 中古) タイミングプーリー(メーカー不明 中古) 真鍮丸棒(秘密基地社) 「LMガイドアクチュエータ」を奪われたDELTA型3Dプリンタの残骸