ミニサイズの無限軌道車
ロボット

- VIEW
- 707
手のひらに載る無限軌道ロボットを作ってみました
製作のきっかけは、SG90という重さ僅か9gのサーボモータを連続回転しようという記事をネット上でみつけたことです。その記事はこちらです。
http://d.hatena.ne.jp/licheng/20140822/p1
早速試作してみたところ、そこそこトルクもありタミヤのクローラぐらいは充分駆動できそうなので出来るだけ小さなクローラタイプの車体を作ってみようかと思い立ちました。
小型化で問題になるのはバッテリーですが、小型のリチウム電池RCR123A(3.7V)1個を基板上に載せてマイコン電源用にDCDCコンバーターで5Vに昇圧しています。
どうせならばと距離センサーHC-SR04を同じくSG90サーボモーターで首振りさせて障害物検知しながら自律走行してみようかと構想がまとまりました。
- 使用した加工機械
- ハンドルーターなどの手工具
- 使用部品
- サーボモーターSG90(3個),マイコンATMEGA320(1個)等 詳細は配線図に記載
とても可愛らしい動きですね。家を留守にしている間のペットの遊び相手用に製作してみたくなりました。