WiFiリモコンを使った木製歩行ロボットのご紹介
ロボット

- VIEW
- 372
夏休み工作のヒントにして下さい!
先に投稿したテオヤンセンメカニズム応用ロボットの1月前に作った木製の作品です。
知り合いの方から、この作品も投稿しはとお勧めがあり、同じような作品ですが投稿することにしました。
先の作品と同様に本体及びコントローラーにWiFiモジュールを用いた独自のラジコンによる手動操作と超音波センサーによる自律歩行が楽しめます。
ロボット本体は3㎜厚のシナベニヤ板をCNCで加工して作り、動力にはギヤモーターを使って駆動しています。
夏休みの工作に如何ですか?DXFファイルを基に型紙を作り、糸鋸とドリルを使って加工すれば、CNCが無くても本体の加工が可能と思います。
詳細はCNCパラダイス、http://kishiwada2.web.fc2.com/CNC/ にてご覧ください。
CNCの切削データやソフトウエアも公開してます。
- 使用した加工機械
- CNCフライス盤、ボール盤等
- 使用部品
- 3㎜厚シナベニヤ板、マイクロサーボモーター、ギヤモーター、超音波センサー、WiFiモジュール他